【メッセージ】「大好き」は身を助く!
- IBASHO
- 2020年5月27日
- 読了時間: 2分
助産師の森田もえさんからメッセージをいただきました!
森田講師による講座は「ワタシの子どもにワタシのコトバで伝える大切なこと 性と生」。
性を教えることは「生きること」を伝えることなのだと教わりました。
森田さん、ありがとうございます!

【助産師森田もえさん】 私は学校に行っている頃、自分の「好き」を見つけることが下手でした。
けれど大人になった今、大分上手になって、たくさんの「好き」を夢中でやっていると、苦労することも沢山あるけれど、生きている喜びを実感します。
やっぱり人生って楽しい。
生きているって素晴らしい。
こんなに大好きに囲まれて、私は私でよかった。
そんなふうに感じられるようになりました。
今、学校に行けなくて退屈しているかもしれない。不安があるかもしれない。けれど今だからこそ、夢中でやりたいこと、時間も忘れてしまうような大好きなことを一つでも多く見つけてほしいな、と思います。
一度見つけた大好きをずっとずっと好きで居続ける必要はありません。
飽きっぽくても、移り気でもいいと思います。
その時、夢中でいられること、が大事なのだと思います。
怒られても、喧嘩しても、もっと嫌なことがあっても、疲れていても、不安があっても、学校がやすみで退屈しても、「大好き」があれば、乗り越えていけます。
「大好き」を熱く語ると、同じ「大好き」を持った仲間ができます。
その仲間とともに、更に新しい「大好き」を見つけたりもします。
だからね、「大好き」は身を助く!
Comments