9月14日(水)9時~11時アンケート読み解き!
- 陽々
- 2022年9月14日
- 読了時間: 2分
【2022年9月14日(水)9時~11時アンケート読み解き!】
今回のプロジェクトのアドバイザーをお願いしている神林俊一(かんぺー)さんと一緒に、アンケートの読み解きを行いました! アンケートをどう読むのか、かんぺーさんとお話していると多岐にわたる視点に気づきます。かんぺーさん感謝!
【ZOOMメモ】
秘密基地は具体的に聞いて
祖父母と親とのわけたほう
祖父母と親で変化が起きた
アンケート結果のもとヒア
公的な場所で遊んでいるの
川がいつ暗渠になったのか
祖父母と親の世代の違いを子どもと見たら面白いかも
男女での遊び違いあったかも?
小泉公園木の枝がなくなった
それまで登れてたのに、登れなくなった。行かなくなった?
見通しがよくなりすぎると違うのかも
アンケート回答をこうしてみんなではなしていると見えてくるものがある
木登りってダメって言われるとびっくり。NGって言っている人もそんなにNGって言ってない?惰性で制限?ここまでできちゃうよ、が地図なり、演劇。
親が知らない道、親もいろんな道に行かない、親からのアプローチもできるなぁ。秘密基地をプログラムとして、
秘密基地はあったら、
これができてからのほうがおもしろい
こういうのがあるとかかわる人がでてくる
地図は、完成してからがスタートかもしれない
子どものころにどんなあそびをしてましたか?
話苦手な人、復唱。ずっとおにっご??
なぜを3回きいて、子どもの声をヒアリングしよう
どうして?
どういう状況だったのんですか?
誰とですか?
どういう風にですか?
?マークをつけた質問
やりすぎると面倒くさくなっていくから、まぁ、楽しみながら!
Comments